![]() --
--/-- --:-- |
スポンサーサイトCategory : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2010秋の北海道ひとり旅 その1 八戸屋台村Category : ぐるめ
2010年9月18日~23日まで今年2度目の北海道旅行をしてきました。深夜出発早朝帰宅のため初日と最終日は移動だけでしたが4日間北海道を堪能してまいりました(^_^)
9月18日(土) 21:40盛岡駅発「はやて31号車」で八戸へ。東北新幹線盛岡以北はなんと初めて乗車します。いかに乗り鉄していないかですね。夜も遅く周囲も暗かったので景色はわからず。約37分であっという間に着いちゃった。 八戸駅からはタクシーで中心街のホテルへ。晩飯がてらに「八戸屋台村へ」行きます。 「みろく横丁」という小路にある常設屋台のお店が立ち並ぶ。八戸は昔から横丁文化が根付いた街とのことです。 一人旅の身にはこういうオープンな店構えは大歓迎です。 適当に「ねね」というお店に入ってみます。観光お客ばかりかと思ったら地元の人もたくさん。憩いの場になっていました。 いか、うに、ほたての貝焼きです。締めの雑炊も最高でした。左側にある飲み物は「水」です(笑) 田子にんにくのてんぷらと鯖焼き。にんにくのてんぷらhホクホクしていて美味しかったです。 美味しい料理を食べて心身ともにパワーアップしました。明日からの旅が楽しみです。 その2へ続く |
Trackback |